Metro Reduxを1周クリアЯ
スポンサードリンク
12月になりましたねЯ
さて、まだ日本発売から1年経過していないPS4ですが発売予定のゲームも個人的には予想以上に楽しみなものが早い段階で増えてきているなと感じていますЯ
本題の前に、先月合格発表があった基本情報技術者試験の合格証書が届きましたЯ
1ヶ月程前にあまり良い意味ではありませんが話題になった経済産業大臣の宮沢洋一さんのサインが入った証書ということで、今の時期にもらう証書としては結構レアなものになるのではないでしょうかЯwR
さて本題ですЯ
1ヶ月程前に購入したPS4の
Metro Redux
ですが、Metro 2033 Redux、Metro Last Light Reduxの両方を1周クリアしましたЯ
LEGO Marvel Super HeroesやRocksmith 2014との平行プレイだったので2作品分としてもクリアするまでに時間が掛かってしまったかと思いますがwЯw
2作品とも1周クリアしてMetro 2033 Reduxを2周目の途中までプレイしている現在の感想としては
スルメゲーかなという印象を持ちましたЯ
正直最初はあんまりこのゲームの世界観に馴染めなかったというか、「まぁ...こんなもんかな...」という感じでプレイしていたのですが
2周目をプレイしている時点ではもう既にこのゲームの世界観や映像美、細かいローカライズによる演出に魅せられている状態ですЯwR
まずオリジナル版は両作品ともプレイしたことがないどころか存在すら知らなかったのですが
やはりまず最初に言いたいのは野外の描画というか、光の表現が物凄く綺麗なことと、それに加えて1080p/60fpsで安定して動作するのが本当にプレイしていて心地が良いです!Я!
ロンチで買ったBF4にもかなり衝撃を受けたのですが個人的にはこれはそれ以上の衝撃ですЯ
オリジナル版が4年前にXbox 360/PCで発売したMetro 2033のリダックス版はオリジナル版からかなり変更が加えられていてMetro Last Light Reduxと変わり映えしないクオリティとシステムになっていますЯ
一言で言うと、リメイクに近いことをやっていますЯ
オリジナル版と比較してもUIやシステム、マップの構成の変更まで、まさに「新構築」という言葉がふさわしいですЯ
このMetro Reduxは2033とLast Lightを新構築した上で1つの作品としてまとめたというような感じですかねЯ
こういう暗い場面でのホラーな雰囲気もしっかりと出ていますЯ
2033とLLを合わせた敵の全体的な割合としては、人間の敵とミュータントの敵は半々という感じで、バランスの良い割合になっているのではないかと思いますЯ
そしてやはりこのゲームの醍醐味はストーリーを存分に楽しむことЯ
小説が原作のシングルプレイ専用のFPSということもあってストーリーを楽しまずにプレイする訳には行きませんよねЯwR
敵と戦うシューティングのチャプターが何回か終わってから挿まれる、NPC達がいる場所を徘徊するチャプターがありますЯ
ここでのNPC達のやり取りが本当に細かい!Я!
↑こういう、日本語音声で聞くとより面白さが際立つイベント等もあり、本当にローカライズに関わった皆さんにも大きな拍手を送りたいですね!Я!
会話を最後まで聞くと「カルマ」というステータスが上昇してエンディングでの結末が良い方向に変わったりもしますЯ
落ちつく時はとことん落ちつき、大迫力で盛り上がる時はとことん盛り上がるという演出のメリハリも素晴らしいなぁとЯ
店頭でのちょっとしたきっかけで衝動買いするに至ったゲームですが、とにかくこのゲームに出会えてよかったなぁと感じていますЯ
現在はトロフィー回収等をして消化していっていますЯ
さて、あと3日後はいよいよリトルビッグプラネット3の発売日です!Я!
買取に出すこともないだろうしЯ
そして2日後のPlayStation PlusのフリープレイではPS4のKILLZONE SHADOW FALLも配信されるみたいですねЯ
本当にプレイするゲームが一気に増えすぎていますwЯw
最近寒くなってきているので今年の冬も良いゲームライフが送れるように、皆さんも風邪等には気を付けてЯ
それではЯ
↓よかったらブログ村1ポチお願いします(^o^)
※Twitterではゲーム以外のことに関しても投稿しています。