一週間ぶりの更新となりますЯ
まさかこの時期にこんなに忙しくなるとは思ってなかったのですが、人生はいつ忙しくなるかわからないですねЯ・R
どんなに忙しくなってもゲームプレイ、動画投稿、ブログ更新等の趣味は続けていきたいものですねЯ
ということで忙しい中でも今回体験した新しいVRコンテンツに関して書いていきたいと思いますЯ!R
今回はこちら
Theater Room VR
このアプリについて
単純に言えばVRで仮想のシアタールーム空間の中でスクリーンに映った映像作品を観れるアプリというところですねЯ
このアプリは去年から何度か抽選でベータテストが実施されていましたが、全部応募して全部落選していたためVR推進派の自分としてはなかなか体験出来ずムズムズしておりましたЯwR
今回ようやく一般配信され、パブリックβテストが解禁となりましたЯoR
現時点で出来る事
ゲームではなくアプリなのでダウンロード/インストールが完了するとホーム画面の「テレビ&ビデオ」のところに追加されることになりますЯ
そして起動直後の最初の時点で少し残念なことが...それはスクリーンショットが撮れないというところですЯ・R
著作権上共有が許可されていない映像作品を観ることになるので理由としては納得なのですがせめてスクリーン上にビデオが再生されていない間はスクリーンショットOKにしてみんなに魅力を伝えやすいようにして欲しかったなぁと思いますねЯ
そういうことなのでここからはスクショ無しでお送り致しますЯwR
が、PlayStation公式ブログの去年のβテストの時の記事に画像が貼ってあったのでそこからいくつか参考になるものを引用させて頂きますЯ
今回のβテストでは現時点でアニメ「ペルソナ5」第1話がストリーミングで視聴出来るようになっていますが、今回はアプリそのもののレビューということなのでアニメの感想に関しては控えさせて頂きますЯ
というか内容は全部観てませんЯwR
さて、通常のPSVRのシネマティックモードと比べてこのアプリを使うことで映像視聴時にどんな特別なことが出来るのかというところですが
何と言っても周りに空間があることですねЯ!R
通常のPSVRのシネマティックモードでも自由にBDやその他PS4で観れる全ての映像コンテンツが観れるのでとても家庭内映画館として重宝しているのですが、やはり同じところに留まらずPS4とPSVRで出来る可能性のあるものをどんどん求めていってしまうのがVR推進派の性ですよねЯwR
通常のシネマティックモードでも前に大画面のスクリーンがあるような感覚にはなりますが周りを見ても真っ暗なので本当にスクリーンが前にあるだけって感じですが、このアプリではそれに加えてソファーに座って周りに空間がある状態で映画等が楽しめますЯoR
周りに空間があるだけでももう全然感覚が違いますЯ!R
スクリーンの周りの空間の画質も解像度が高めで綺麗ですЯoR
アプリ内では自分のコントローラー位置がトラッキングされている状態で、コントローラーのアナログパッドを動かしたりしても細かくCG上のコントローラーとアナログパッドの角度が同期しますЯ!R
コントローラーのタッチパッドボタンを押すことで設定メニューが開き、ここでいろいろと自分好みに設定することが出来ますЯ!R
まずシネマティックモードの時と同じくスクリーンサイズを小中大の3段階で設定出来ますЯ
3段階と言ってもシネマティックモードの時と違って小中大の大きさにそこまで差は無いように感じましたЯ
自分自身の目線の高さを2段階で変えることも出来ますЯ!R
一つはソファーに座っているような状態で、もう一つはソファーの上に立っているような状態ですЯ
個人的にはソファーに座っている方がリラックスして映像が観れるように感じましたЯ
空間の色も設定出来ますЯ
空間の色は確か青、緑、薄い緑、赤、黄色等があったように記憶していますЯ
自分は緑が一番好きですねЯ!R
またシアターモードというものもありまして、まさに映画館のように空間が真っ暗になる機能もありますЯ
真っ暗と言っても何も周りが見えなくなるのではなくスクリーンの光が少し反映されている感じでスクリーンの周りは薄く空間が見えますЯ
なので実際の映画館の上映時と同じような明るさの状態ですЯ!R
スクリーン自体の明るさも設定出来るようになってたりもするので本当にVRで映像作品を観るために作られたアプリという感じがして特別感を感じますねЯoR
しかしシネマティックモードと比べて良いことばかりではありませんЯ
例えばシネマティックモードでBDを観た時のようにバーチャルサラウンドになってなかったりとか、後ろを向いても音の方向が一切変わらないというところもあり、サウンド関連はまだまだ改良が必要かと思いますЯ
VRはサウンドも本当に重要な部分ですからね、ここは改善して欲しいところですЯ!R
感想と考え
今回はベータということなのでここでまだアプリ自体の評価は出来ませんが、今の一番の率直な要望としては
持っているBDを観れるようにして欲しい
ってところですねЯ!R
今回も含めてβテストでは全て決まった作品のストリーミング配信しか観れないようですが、やはり好みのBDを映画館のような空間で観れたら最高ですよねぇЯ!R
ここはテスターとしてしっかりフィードバックしておきたいところですЯ!R
後は上に書いたようにサウンドもしっかりバーチャルサラウンドに対応させて欲しいですねЯ
PS Storeのページには「基本プレイ無料(一部アイテム等課金あり。)」や「今後、本アプリケーションを通じて様々なサービス・コンテンツを展開することを目指しています。」という表記があるので、これがアイテム課金で空間のスキンを販売する計画を示しているのか、単にこのアプリで観れる映像コンテンツを一つ一つ有料で販売していく計画を示しているのか
どのように展開していくのかはわかりませんが(両方展開する可能性もありますね)、無料でSIEがこういった機能を提供してくれてるだけでもありがたいなと思いますЯ!R
好きなBDがVR空間で観れていろんなスキンが楽しめるなら喜んで課金したいなと思いますЯoR
とにかく第一にBD視聴機能を付けて欲しいですЯ!R
まだベータテストの段階なので現状このアプリをダウンロードして実用することは出来ない状態だとは思いますが、機能自体はもうほぼほぼ実用レベルに達していると思うので、今後好きな作品を観れるようになるかどうかで全体として実用レベルになるかどうかが分かれそうだなと思いますЯ
今後の改良と正式版のリリースに期待したいと思いますЯ!R
それでは!
・著作権等:
©2017 Sony Interactive Entertainment Inc.

PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版【Amazon.co.jp限定】日本驚嘆百景 聖なる頂き~霊峰富士~ 配信
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2017/10/14
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る